宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2021/10/29 いたずらしちゃうぞ~(中野栄)

今日は保育所中がハロウィン🎃一色の日でした。ひよこ組(0歳児)のお友だちから、らいおん組(5歳児)のお友達みんなで仮装をして「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~」と言いながら保育所中を歩きました。異年齢交流で以前から準備をしていたお菓子を交換するクラスもありました。ハロウィンにちなんでハロウィン椅子取りゲームをしているクラスもありましたよ。

2021/10/18 掘ったサツマイモの本数は・・・ (福田町)

 5歳児らいおん組が掘ってきたサツマイモの本数を子ども達と数えました。サツマイモを10本ずつ揃えてグループはいくつあったかを数えていきます。10,20,30・・・200,300まだまだ続きます。なんとなんと、サツマイモは470本と大豊作でした!さらに、一番大きいサツマイモを秤にのせてみると2.8キロあり、子ども達も大興奮でした。収穫してから2週間程、熟成させると甘くて美味しいサツマイモができる事をサツマイモ博士の加藤さんに教えて頂いたので、食べられる日までじっくりと楽しみに待ちたいと思います。

2021/10/28 りんごの皮むき見たよ!(中野栄)

よこ組(0歳児)では、食育活動の1つとして、子ども達の目の前でリンゴの皮むきを行いました。大きなりんごが目の前に置かれると「何が始まるのだろう?」と目を輝かせて待つ子ども達。先生が声を掛けながら皮をむき始めると、その様子をじっと見つめて、0歳児とは思えない集中力を発揮していました。りんごを実際に触ってみると、手の平全体で包み込んだり、指でちょんりょん押してみたりしながら嬉しそうな表情を見せてくれましたよ。中には大きなりんごにガッブっとかぶりついてみる子もいました!視覚・聴覚・味覚…色々な角度から楽しんでいた子ども達です。また、今回の活動は普段の生活の中で部屋の飾りや製作活動、絵本などを通してりんごに親しみを持つことから始めた活動でした。少しずつ言葉を覚えてきた月齢の高い子ども達はすっかり「りんご」という単語が言えるようになり、りんごを見付けた時の反応が素早くなってきました!ひよこ組では”りんごポーズ”も流行り始めています♡

2021/10/28 バス遠足に行って来ました。(中野栄)

今日はらいおん組(5歳児)がバスに乗って矢本海浜緑地公園に行って来ました。大きな遊具にドキドキしながらチャレンジしていました。滑り台を豪快に滑ったり登ったり体を沢山使って遊んだので、お腹がペコペコ!大きなお弁当もきれいに食べていました。帰りのバスではウトウト…「保育所に着いたよ!」と起こされるお友だちもいました。

2021/10/27 いっぱい食べたよ!(中野栄)

芋煮会で2歳児クラスではキャベツちぎりをしました。自分たちでちぎったキャベツが漬物になって出てきたので「ビリビリやったやつ」「私がやったやつ」といつもは進まないお野菜もたくさん食べてくれました。テラスで食べたのでより一層美味しさが増したようです。

2021/10/27 芋煮会がありました。(中野栄)

秋の風物詩芋煮会がありました。前日は雨で園庭のコンデイションが心配されましたが、当日は透き通る青空の下で楽しくワイワイ行う事が出来ました。1歳児から5歳児までの子ども達が材料を切ったりちぎったりして準備に参加してくれました。3歳児のこんにゃくちぎりは少し苦戦したようです!かまどで作ったいも煮はとても美味しかったようで何度もおかわりに来る子ども達でした。

2021/10/23 子どもたちだけで焼き芋会!?(堤町)

 先日、焼き芋会を行った堤町あしぐろ保育所。子どもたちは、焼く様子をじっくり見たり、お外でほかほかの焼き芋を喜んで食べておりました。
 後日、ある日の夕方。夕方の合同の時間に戸外遊びをしている3歳児ひまわり組さんと、4歳児ゆり組さんのお友だちが何やらスコップや列車の玩具を使い、何かを作っている姿が見られました。近くにいた保育士が様子を伺っていると、「これはいしね」、「おいもはこれね」と言いながら組み立てている様子も見て・・・ハッと!!気づきました。そうです、焼き芋会のU字溝を使った石焼き芋を再現していたのです。その後シャベルを活用してパタパタを風もを送る様子等、子どもたちなりにイメージを持ち、共有している姿が見られました。
 子どもたちが楽しかったからこそ、もう一度やってみよう!!っとなれたことが嬉しかったですし、イメージがとても具体的で、さすが3歳以上児の遊びだな~と感心させられました。今回のような子どもの心を動かす体験、経験をもっともっと増やしていきたいですね。

2021/10/22 待ちに待ったバス遠足!(中野栄)

3歳児こざる組は”岩沼緑地公園へバス遠足に行って来ました。コロナ禍でしばらく行けてなかったので久しぶりのバス遠足でした。初めてバスに乗ったお友だちもいて、大興奮の子ども達でした。天気にも恵まれて大きな遊具で身体を沢山使って遊んで来ました。遊んだ後はお家の人が作ってくれたお弁当を食べましたよ!「外で食べると美味しいね」と言いながら残さずきれいに食べていました。

2021/10/22 ピクニックに行ったよ。(中野栄)

誘導ロープで練習していたこぐま組(2歳児)のお友達が初めてお友だちと手を繋いで近くの公園までピクニックに行って来ました。信号機のある大きな道路は大人も子どももちょっとドキドキ!先生が「手を下ろしていいよ」というまでず~っと手を挙げていました。(笑)公園では大きな滑り台にくぎ付け!お土産のドングリを拾い忘れそうになるお友だちもいましたよ!保育所に着いてからは待ちに待ったお弁当を残さずきれいに食べていました。

2021/10/22 親子で探そう!!ウォークラリー(堤町)

 秋の行事は盛りだくさん。芋煮から始まり、運動会、焼き芋会と色々ありました。今日は、子どもたちが待ちに待った親子遠足の日です。ポイントポイントにある小人やカメなどを親子で見つけるウォークラリーをしました。ただ探すだけでは物足りないかなぁと思い、手作りの紙コップロケット、一人一個新品フリスビーを保育所で用意をして遊べるスペースを作りました。
 探すのも楽しい!!お家の方と遊ぶのも楽しい!!とウキウキ気分で楽しむ姿が見られました。感染症対策でお楽しみのお弁当は食べられず、遠足バスには乗れませんでしたが、その代わりできた新しい楽しみ方ができた親子遠足となりました。

FIRSTPREV...5354555657...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る