宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2024/04/19 少しずつ慣れてきたよpart4(堤町)

 年齢も月齢も一番小さいお友だちが6名のつくし組さんが、新入所児として4月に入所しました。
 つくし組さんは、4月当初は離れる時に「ふえぇぇ」と若干泣いている姿が見られたものの、それよりも“ここはどこなんだろ~”“あれ?このひとおうちのひととちがう?”といったような表情を見せてくれていました。3週目終わりの今では、気になるものに手を伸ばしてみたり、保育士の歌に合わせて手を叩いたりと保育所生活をのんびりと満喫している姿が見られてきています。
 これからもっといろいろな表情、姿をみせてくれると思いますので、お家の方と一緒に成長の喜びを共有していきたいと思います。

2024/04/19 少しずつ慣れてきたよpart3(堤町)

 新しいお友だち6名の0歳児たんぽぽ組さん。初めてづくしで保育所で過ごすことも、お家の人と離れることもドッキドキ。4月初めは泣いて過ごすだけで終わっていた時間でしたが、お外で気分転換してみたり、保育室の玩具に興味を示してみたり、お友だちや保育士に目を向けてニコっとする時間が増えてきました。3週目終わりの現在は、寂しい時間、悲しい時間の方が少なく慣れてきたな~と感じられます。
 これからの成長がとっても楽しみですね。

2024/04/12 少しずつ慣れてきたよpart2(堤町)

 新入所児9名、進級児3名合わせて12名クラスの1歳児すずらん組さん。初めての保育所を体験するお子さんも多いクラスなので、4月初めはお家の方と離れることが悲しくて寂しくて涙が止まらないこともありました。3週目を終えようとしている現在では、節目で泣くこともありますが、遊びに目を向け笑顔が見られたり、“なんだこれ~?”と言わんばかりに、興味関心を持つものを見つけたりしています。少しずつ少しずつですが、安心した場所や保育士が安心できる人になりつつあるようです。
 子どもたちがもっと安心できる場所になれるように、そして楽しいが沢山作れるようにしていきたいと思います。

2024/04/12 少しずつ慣れてきたよ(堤町)

 新年度になり1歳児すみれ組さんは、新入所児3名、進級児は9名の12名で過ごしています。
 4月の2週目が終わりに差し掛かりました所、初めは泣いていた新しいお友だちも少しずつ慣れてきました。朝の分離の時間が泣く時間が短くなったり、給食を食べられるようになったり、日中の室内遊びで“遊び”に目が向くようになったりと、保育所が安心できる場所や楽しい場所と思ってもらえるようになってきました。また、進級のお友だちも部屋や担任が変わるといった、環境の変化にも慣れてきて、新しいお友だちと遊びを共有したり、たくさんの笑顔が見られるようになってきました。
 環境の変化は大人でも大変ですよね。今後も子どもの揺れ動く心を温かく支えていけるようにしていきたいと思います。来週は、もう一つの新入所児9名、進級児3名の12名のもう一つの1歳児すずらん組さんや、初めての保育所生活の0歳児つくし組さん、たんぽぽ組さんをアップしていきますね~。

2024/04/12 お外でお給食!!(堤町)

 4月に入り、暖かい日が続き日中の戸外遊びも、とても気持ちが良い日が続いております。
 2歳児ちゅうりっぷ組さんでは、この機会を活かそうということで、お外でランチタイムをしました♪風もほどよくふいて、お日様の暖かい日差しの中で食べる給食は、よりおいしかったようで、いつもより食べ進める姿が見られました。
 食べているものはいつもと変わらなくとも、外で食べるって何か楽しい!と言わんばかりの笑顔が見られ、給食の時間が普段とはまた違う楽しい時間で過ごすことが出来ました。

2024/04/12 春を感じにレッツゴー!!(堤町)

 10日の水曜日に散歩に行く予定があった5歳児ばら組さん。しかし、10日はあいにくの大雨でした。12日の今日!とってもいいお天気だったので、近隣の桜をが咲いている所にお散歩へ行き、お花見をしてきました。
 とっても気持ちの良い春の陽気の中、楽しみにしていたリベンジお散歩なだけあって、ばら組さんは「いってきまーす!!」と元気いっぱいに出発しました。途中の道のりでも「あれ知ってる?」「みてみて~」と友だちや保育士と楽しんでいく姿が見られました。
 桜が咲いている所を見つけると「うわぁぁぁ」「きれ~い」と桜の迫力、美しさに子どもたちなりに感動する姿が見られました。途中の休憩タイムでお楽しみのリンゴジュースで一息ついて、喜ぶところが子どもらしくてかわいいばら組さん。ただ、帰りは「おなかへったー」「つかれた~」とへとへとな子どもたち。ご飯を食べたら、すぐにお昼寝をしていました。
 ばら組になると色んなことができる、色んなことをするんだという期待感を持って過ごしている様子が見られています。その期待感を活かしつつ、主体的な活動をどんどん取り入れていきたいと思います。

2024/04/05 入所式をしました(堤町)

 4月1日月曜日に新年度がスタートしたあしぐろ保育所。新しいお友だち32名をお迎えする入所式を行いました。
 先生たちの紹介や、新しいお友だちのお名前を呼ばれた時は、きょとんとしたなんとも可愛らしい表情をする0歳児、1歳児のお友だち。3歳児くらいになると、ニコニコしたり、大きな返事をしたりして、これからの保育所生活の期待感を持つ姿が見られました。最後は一番大きいクラスのばら組さんが、歓迎の歌を歌ってくれ、新しい年度がスタートしました。
 これからたくさん遊んで、遊びの中から学んで、子どもたちの成長をお家の方と一緒に喜んでいきたいと思います。

2024/03/27 待ってました!第二回名人披露会(堤町)

 1月26日に名人披露会をしまして、その後子どもたちから「もういっかいやりたい!」と声が聞かれておりました。感染症や行事がありなかなかできませんでしたが、3月27日の本日、第二回名人披露会を行いました。
 4,5歳児のお友だちがコマ、あやとり、だるま落としを披露してくれ、1月、2月と特訓の成果を見せてくれました。以前よりも技がグレードアップしていて、コマを手にのせる安定感や回っている時間。難度が高い技のあやとり。だるま落としの高さが高いものを一発でできる姿等々、努力の成果を見せてもらいました。
 継続は力なり!!と子どもの力やりたい気持ちが続いた結果を見せてもらいました。クラスに戻った後は、次はいつ名人披露会をやるんだろうと第三回を期待する姿が見られたので、子どものやりたい気持ちが続く限り行っていきたいと思います。

2024/03/25 てんとうむしさ~ん(堤町)

 1歳児すみれ組さんで近隣のポケットパークに遊びに行ってきました。
 行く道のりでは、どんぐりが落ちていてなかなか先頭が進まない・・・なんてこともありましたが、そこは子どもたちのペースでゆっくりのんびり行ってきました。
 ポケットパークでは、てんとうむしさんを保育士が発見し、子どもたちに見せてあげると、笑顔を見せる子やあまりの集中に開いた口が塞がらない子等々、とってもかわいい姿を見せてくれました。その後テントウムシさんが飛んで行ってしまいました。子どもたちは「てんとうむしさ~ん」と呼び掛け探し回りました。すると、なんと同じテントウムシか違うテントウムシか分かりませんが戻ってきてくれました。戻ってきたテントウムシに大喜びのすみれ組さんがキラッキラしてました。

2024/03/18 卒園式を行いました~2部~(堤町)

 緊張感があった一部とはうってかわって、二部はとてもあったかい時間となりました。
 0歳児~5歳児までのスライドショーから始まり、子どもたちからお家の方へと一人ひとりに感謝の言葉を言う時間。そして最後はばら組さんのスズメ踊りで締めくくりました。
 お家の方、職員は今までの思い出を振り返り、感動が溢れる時間となり、子どもたちからも「いもたべたね~」「こんなちっちゃかったんだ~」と自分の成長を子どもたちなりに振り返る姿が見られました。
 ここから更なる成長をしていく子どもたちを気持ちよく送り出すことができた卒園式となりました。

12345...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る