宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2024/01/18 かるたにあやとり、だるま落とし!!(堤町)

 むかし遊び週間2日目。4歳児ゆり組さんと5歳児ばら組さんがホールで伝承遊びをしました。
 4歳児ゆり組さんでは、まずやってみよう!という姿が見られ、色々な遊びに興味を持つ姿が見られました。その中で気に入った遊びを見つけてのめり込む様子が窺えました。5歳児のばら組さんは、これがしたい!と思ったものを極めようとする姿が見られました。「なかなかできない~」とやきもきする様子も窺えましたが、諦めず挑戦する姿も見られました。出来るように自信を持つと、「せんせい!みて!みて!」と披露してくれました。
 戸外では、2歳児さくら組のお友だちが、凧に挑戦。なかなか上がらない凧でしたが、そんなことはおかましなし♪凧を持って園庭を走ることを楽しむ姿が見られました。その後は、新春さくら組かるた大会を行いました。初めてのかるたでしたが、読み上げられた札をベシッと上手に叩く姿がとっても上手で驚きでした。札が取れずの悔しい姿や、取れて喜ぶ姿が可愛らしいさくら組さんでした。
 伝承遊びを知り、もっと極めたい!できて嬉しいという自信や自己肯定感をたかめる姿が見られています。

2024/01/17 羽根つき勝負だ!!(堤町)

 1月16日~むかしあそび週間が始まりました。昔から伝わっている遊び(お手玉、羽根つき、だるま落とし、あやとり等々)に触れてみました。
 近代のYouTubeやスマホゲームをやろうとしているゆかちゃんとゆうくんの前に、伝承遊びの神様が登場!!どのような遊びがあるか、遊び方を教えてくれました。早くもお兄さん、お姉さん「おてだまやりたーい」「たこがやりたーい」と期待感を持つ姿が見られました。
 その後は、0歳児がホールでお手玉や、万華鏡等、0歳児になりに興味を持てるものを出しました。お手玉の感触を楽しんだり、でんでん太鼓をポンポンと楽しんだりしました。中には所長と羽根つき勝負する子も!?
 明日以降は各年齢が順々に伝承遊びを楽しむ予定です。メディアが充実している現代の中でも、伝承遊びを楽しさや、遊び方を子どもたちに伝えて親しんでもらいたいなと思います。

2024/01/11 すっぱい香り!どこまでむける?(堤町)

 冬の生の野菜や果物を用意し、子どもたちに旬の食べ物について栄養士が伝えました。
 3歳以上児では、白菜に興味津々な様子が見られ、剝いても剝いても白菜。どんどん小さくなる白菜。「どこまでむけるんだろう?」「ちっちゃくなった!」と驚くかわいらしい姿が見られました。その他にも、柑橘系のゆずやみかん等を嗅いで「いいにおいする~」「すっぱいにおい」と感じる姿が見られました。
 3歳未満児では、触る!触る!とりあえず触る姿が見られました。重い大根を持って見たり、葉物のほうれん草、小松菜、春菊、ちぢみ雪菜をちぎってみたりして、興味を持つ姿が見られました。
 普段食べている料理ではない、調理前の生の食材に触れて嗅いで興味関心をもったり広げたりする姿が見られました。この日だけではなく、普段の給食の中でも旬の野菜に触れていきたいと思います。

2023/12/28 年度末の大掃除(堤町)

 2023年の締めということで、各クラスが部屋の大掃除をしました。
 「ここきたないよ~」と今まで自分が使った物を綺麗にすることや、「ありがと」と使っているものを大事にする気持ちが見られました。3歳以上児になるとミニミニ先生が現れ、「こっちは○○ちゃんおねがいね。これは○○ちゃん!!」と分担してる姿が微笑ましかったです。

2023/12/25 あわてんぼうのサンタさん(堤町)

 12月25日月曜日。「きのうまるまるたべた~」「ぷれぜんとはね~」とクリスマストークやムードが感じられました。
 そんな堤町あしぐろ保育所の午後おやつの時間。赤いあの人が窓や廊下でどたどたと忙しそうにしておりました。「あ!!さんたさんだ!!」と気付く子がでると、「えっ!?」「ほんとだ!!」と大盛り上がりでした。
 その後も子どもたちは、「あれは○○せんせいだよ」「そらにかえったのかな」「かいものしてるのかな?」「そとにそりがとめてあるかもしれない!!」と思い思いにサンタさんへのイメージを膨らまして楽しんでいましたよ。

2023/12/21 生花教室開催(堤町)

12月21日木曜日に、絵本お姉さん(所長先生)が大変身して、生花教室の先生になって、5歳児ばら組さんと生花教室を開催しました。
 クリスマスも近いということで、クリスマスアレンジメントに挑戦しました。花の顔の向きを考えたり、長くするか短くするか長さを考えたりしながら、自分なりの生花を作っていくばら組さん。「これはこうすると花のお顔が見えて...」等生花の先生に教えてもらい真剣な表情も見られました。次々と花が生けられ、最後に雪の様なカスミソウを添えて完成!!1人ひとりの個性がでて素敵な生花展が出来上がりました。
 生けている際に「このはないいにおいする」と花の香りを楽しみながら、生花を楽しんでいたばら組さんでした。

2023/12/21 わらべうたで楽しみました~2日目~(堤町)

 わらべうたの2日目は0歳児つくし組さん、1歳児すみれ組さん、2歳児さくら組さんが行いました。
 つくし組さんは、ドキドキしていましたが、保育士が“メンメンスース―”という顔に触れるわらべうたをすると、緊張がほぐれ参加していました。
 すみれ組さんは、次何するの!?っと言わんばかりに興味を持っている子が大半で、“ととけっこー”“ナコウカトボウカ”のわらべうたをシフォン布とともに楽しんで盛り上がっていました。
 さくら組さんは、“オモヤノモチツキ”というわらべうたに興味津々で、大竹先生の動きを見よう見まねで集中する姿がなんとも可愛らしかったです。
 身体を思いっきり動かす楽しみだけではなく、一対一で穏やかな気持ちになったり、静かな楽しさがあるわらべうた。保育士の引き出しも沢山増やしていただいたので、今後の保育にも活かしていきたいと思います。

2023/12/20 わらべうたで楽しみました(堤町)

 年に各クラスに2回、わらべうたを教えてくださっている大竹純子先生が、3歳未満児でわらべうたを披露したり、教えてくれました。
 初日は0歳児たんぽぽ組さん、1歳児すずらん組さん、2歳児ちゅうりっぷ組さんで行いました。たんぽぽ組さんは久しぶりの大竹先生に“んっ!?”とドキドキしている様子がありました。シフォン布やにわとりさんが出てくると、興味をもって0歳児になりに楽しむ姿が見られました。
 すずらん組さんも始めは緊張からのスタートでしたが、すぐに慣れて笑顔が見られました。“おせんべやけたかな”では、「これ!」といっておせんべいをひっくり返すと、笑顔のおせんべいが出てきて、ニコッと笑顔になる姿が見られました。
 ちゅうりっぷ組さんは、待っている時からいまかいまかと大竹先生を待っていてくれました。“ととけっこー”、“たんすながもち”等々楽しいわらべうたに大盛り上がりでした。
~2日目に続く~

2023/12/14 手洗いの大切さ~僕は私は大丈夫!!~(堤町)

 感染症が流行しやすい季節になってきましたね。子どもたちには手洗いの大事さをわかってほしいということで、看護師が手洗い指導を行いました。
 子どもに手洗い後の汚れを視覚的にわかりやすいように、でんぷんを手に塗り、手を洗い、その後の手にヨウ素液をふりかけ、手に汚れが残っていると黒く反応するようにしました。
 保育士が先に雑に洗った先生と、丁寧に洗った先生という実演をして、ヨウ素液をふりかけると...雑な先生の手が真っ黒になってしまいました。「ちゃんとあらわないからだー」との声も子どもたちからあがり、いざ子どもたちの番です。
 普段より丁寧に洗う姿が見られ、「かんぺき!!」と自信満々に出てくる子もいました。しかし、ヨウ素液を降りかけられると手が黒くなり、両手を目の前に合わせ“ん?こんなはずでは...”とプチショックを受ける姿も見られました。
 普段自分の手洗いで洗い残しがあるところがわかったり、ちゃんと洗えたようでも見えない汚れがついていたり、手洗いの大事さ再確認した子どもたちでした。

2023/12/13 はたらく車探しにレッツゴー(堤町)

 先日の発表会で働く車の運転手に変身した1歳児すみれ組さん。今日は、園外に働く車探しに行ってきました。
 行く前には「どんなくるまがいるのかなぁ?」と保育士と一緒に確認した後、働く車探しにしゅっぱーつ!!
道路を走るバスや、郵便車をみつけると「ばーすー」「とらっくあったー」と働く車以外にも興味津々のすみれ組さん。途中、配達の車が停車中の所を見つけ大興奮したり、散歩車から身を乗り出し大好きな車を見つけたりして、「キャー」と盛り上がりを見せて大喜びの子どもたちでした。
 今後も興味があること、楽しいこと、好きなことを1歳児なりに感じていることをひろっていき、保育に活かしていきます。

FIRSTPREV...23456...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る